10年後のための資産運用!(2年目)

20代の会社員です。資産運用のことを書いてゆきます。

SBIの快進撃

新年明けてから、SBI関連(SBI証券住信SBIネット銀行)で改良が続いています。

私が考える、2つの大きな改良を大まかに紹介します。

詳細な検討は、また次回以降にやるかも(笑)しれません。

 

SBI証券投資信託で、マイレージポイントがもらえる投資信託が増えた。

住信SBIネット銀行で、簡単にドルコスト平均法でドルが調達できるようになった。

 

①について。

SBI証券投資信託保有していると、保有額に対して0.1%/年に相当するポイントがもらえます。(1,000万円以下の場合。)

改良前は、たわらノーロードなど、低コストの投資信託はこの対象に含まれていませんでしたが、今後は、0.05%/年ですがポイントがつくようになったようです。

 

②について。

ドルコスト平均法は、常に一定額の金額を使ってドルを買うことで、

ドルの高掴みをしてしまうリスクを抑える方法です。

これまで、円からドルを買う(つまり、外貨預金をする)ときは、

手動で成行発注をしたり指値をしたりしないといけませんでしたが、

設定をすることで、毎日・毎週・毎月に一定金額ずつドルを買うことができるようになりました。

これにより、ドル高で調達してしまうというリスクを抑えつつ、

米国株に投資することができるようになりました。

 

これらは個人投資家にとって非常に嬉しい改良だと思います。

存分に利用して、どんどん資産を増やしていきたいものですw